
- 2023年9月15日金曜日
- Posted
白浜COFFEE STAND!
オオヤコーヒ焙煎所
FACTORY KAFE工船
Café gewa
ooyacoffee by session VOL.6
オオヤコーヒーによる配信ライブ。
22年の12月から始まったオオヤコーヒーの配信ライブ、
”ooyacoffee by session”。
しばらく配信できておらず、すみません。お待たせしました!
ooyacoffee by session VOL.6のゲストは、藤田仁志さんです。
オオヤコーヒのコーヒミルのメンテナンスをお願いしている藤田さんの展覧会“藤田仁志の仕事展-コーヒミルから生活の道具まで-“がKAFE工船にて10月14日〜22日の間開催されます。
それを記念して、オオヤコーヒの配信番組ooyacoffee by sessionにてトークセッションを10/15(日)に開催します。
オンラインストアにて藤田さんの商品も販売する予定でございますので併せてこちらもお楽しみください。
ぜひ、ご視聴ください。時間などの詳細は決まり次第、情報を更新いたします。お楽しみに!!
展覧会について、詳しくはこちらから↓
https://ooyacoffeeassociees.com/information/news/post-15336/
ゲスト藤田仁志さんについて
倉敷市児島在住。
児島のなかでも唯一だろう、フリーランスの縫い子という肩書きを持つ職人。
仕事は主にメーカーのサンプル制作、ひとりで20台以上のミシンを所有し、
ジーンズやシャツ、ジャケットのみならず、皮のブルゾンやコートまでひとりで
縫い上げる高度な技術を持つ。
1930~60年代のアメリカのカジュアル&ワークウエアに関する知識の肩書き
は業界でも指折りの存在。2013年~コーヒーミルの研究をしている。
グラインドフェイスの由縁は、ミルの回転臼と固定臼の面のクリアランスが
キッチリしてないと理想的な粉砕は出来ないと痛感して、とのこと。
これまでのooyacoffee by sessionのアーカイブは以下からご覧いただけます。
ooyacoffee by session VOL.6
10月15日 at KAFE工船
投げ銭 ¥1,000〜1,000,000 (5000〜はコーヒー豆付き)
STORES会員でない人も、お名前,住所・電話番号,メールアドレス・支払い方法の入力をしていただくだけで投げ銭できます。
投げ銭リンクはこちら→https://ooyacoffee.stores.jp/
投げ銭のリンクは、映像の公開に合わせてアップいたします。