オオヤコーヒ焙煎所 / KAFE工船 / カフェゲバ / 白浜STAND! | 京都 / 倉敷 / 白浜 自家焙煎コーヒー専門店

京都のオオヤコーヒ焙煎所のウェブサイトです。直営店は、自家焙煎ネルドリップコーヒー専門店の京都 KAFE工船と毎月10日間限定営業の和歌山・白浜 pingpong & coffee 白浜STAND!、カレーライスとトーストとエスプレッソコーヒーの岡山・倉敷 カフェゲバです。ご家庭用の契約販売、業務用コーヒーの卸売も行なっております。

  • OOYACOFFEE
  • KAFEKOSEN
  • CAFE GEWA
  • SHIRAHAMA STAND!
  • STUDY+
  • COFFEE BREAK
  • ONLINE STORE
  • HOME
  •  > 
  • INFORMATION
  •  > 
  • EVENT
  •  > 
  • 滋賀 多賀 “ふじや” 淡水魚ナイト!-ワイン屋Threeeとのマリアージュ-
  • 2023年5月27日土曜日
  • PostedOoyacoffee associeesオオヤコーヒ焙煎所KAFE KOSENFACTORY KAFE工船

滋賀 多賀 “ふじや” 淡水魚ナイト!-ワイン屋Threeeとのマリアージュ-

メニューが決まりました!本ページ下部に記載しています。(5/27)
全国の食通達、たいへん長らくお待たせしました。
“淡水魚とワインの晩餐会”です。
難しいと言われて来たマリアージュにトライするのは拙書「喫茶店のディスクール」ローカルカルチャーの問題点の項にて活躍いただいた多賀 地元の仕出屋大将の藤野さんとヘンなワイン屋三浦さんです。
問題あるローカリティの問題児2人のマリアージュは問題のある淡水魚の調理におけるセオリーなど非常識に乗り越える事と思い、出会ってすぐに思いついた企画です。
この2人何が問題かと言うと消費社会枠内ローカリティにも閉鎖的コミュニティにも「儲けたいけど言う事は聞かない」というスタンスが滲み出ています。
昔からの不良の2パターンが多賀で味と人に真剣に向き合ってます。
1970年代パリのサイコーなレストランの始まりはこんな感じだったとなんかの本に書いてあったので、期待して是非のご来店を!(オオヤミノル)
藤野全久(ふじや)
1978年生まれ。滋賀県多賀町出身。
料理専門学校卒業後、大阪京都で飲食業経験した後、のらりくらりしながら創業80年の実家の料理屋をするために帰郷。以後なんとか料理屋を存続させている。三浦宏顕(Threee)
1981年生まれ。彦根市出身。
美容師をこころざすもワインの楽しさに惹かれ酒類販売に転身、2008年ソムリエ資格取得、2013年自然派ワインのみのワイン屋Threeeを地元彦根にひっそりとオープン(現在休店中)。
※詳細などは決まり次第更新致します。

滋賀 多賀 "ふじや" 淡水魚ナイト!

6月1日(木) at KAFE工船



料金
お料理:5,000円
ワイン:1,000円〜
ペアリングセット:5,000円/5杯
デザート:1,000円

当日のメニュー(予定)
前菜:スジエビ春巻き
向付:鯉の洗い
焼物:鮎の塩焼き
強肴:琵琶鱒のサラダ
揚物:すっぽん唐揚げ
食事:琵琶鱒の土鍋ごはん

デザート
笹の葉のアイスとマザグランコーヒー(予定)

18:00〜21:00(LO) ご予約時間は20:00まででお願いします。
ご予約は下記リンクのフォームよりお申し込みください。

https://forms.gle/BfRrAsepjga7c4kZ8

満席となりました
定員20名(立ち飲みあり)

Ooyacoffee associees

  • オオヤコーヒ焙煎所
  • Phone 075-211-5398
  • kafekosen@gmail.com

KAFE KOSEN

  • FACTORY KAFE工船
  • OPEN 12時~21時まで※6/1(木)は16:30閉店です。16:00(LO)
  • 定休日 火曜日(祝日の場合は営業します)
  • 〒602-0841
    京都府京都市上京区河原町通今出川下ル梶井町448 清和テナントハウス2F G号室
    Google Map
  • Phone 075-211-5398
  • kafekosen@gmail.com

^

© 2007 – 2023 ooyacoffee associees