オオヤコーヒ焙煎所 / KAFE工船 / カフェゲバ / 白浜STAND! | 京都 / 倉敷 / 白浜 自家焙煎コーヒー専門店

京都のオオヤコーヒ焙煎所のウェブサイトです。直営店は、自家焙煎ネルドリップコーヒー専門店の京都 KAFE工船と毎月10日間限定営業の和歌山・白浜 pingpong & coffee 白浜STAND!、カレーライスとトーストとエスプレッソコーヒーの岡山・倉敷 カフェゲバです。ご家庭用の契約販売、業務用コーヒーの卸売も行なっております。

  • OOYACOFFEE
  • KAFEKOSEN
  • CAFE GEWA
  • SHIRAHAMA STAND!
  • STUDY
  • BEANS
  • HOME
  •  > 
  • INFORMATION
  •  > 
  • NEWS
  •  > 
  • COFFEE TOOLS
  • April 24, 2020
  • PostedFACTORY KAFE工船FACTORY KAFE工船Café gewaCafé gewa白浜COFFEE STAND!白浜COFFEE STAND!

COFFEE TOOLS

アンティークコーヒーミル


(左)Zassenhaus ¥52800(税込)
(中央)japy  1920年代~1930年代 ¥28380(税込)
(右)Peugeot 1952年~1958年 ¥27990(税込)

アンティークミルが多数入荷しました。店頭もしくはWebShopにてお買い求めください。https://ooyacoffee.stores.jp/

良いアンティークミルとは?
良いコーヒーミルは1970年代までに製作されたものに限ります。なぜならミルの刃が鉄製であるから。そして鉄が現在の鉄よりも優れた鉄で作られているからです。
美味しいコーヒーのためにいちばん大切な道具は、ドリッパーではありません。コーヒーミルです。私達の販売する、アンティークミルは、世界に一人しか居ない日本の職人がメンテナンスやリペアしています。現在のプジョーやザッセンハウスよりも、アンティークのほうがすぐれた道具であると自信を持っておすすめします。


torch

コーヒーの道具だけを製作するプロダクトメーカー。
http://www.dodrip.net/

DONUT COFFEE DRIPPER ¥3,119(税込)
トーチの商品で一番最初に作られた道具です。ドリッパー内部の構造に工夫があります。注いだお湯がしっかり中心を通り、粉からしっかりとコーヒーのエキスをしぼり出せるように作られています。付属のドーナツ型の輪は可動式になっており、自分の好きなサーバーやカップの上に置いても水平を保つことが可能です。

MOUNTAIN COFFEE DRIPPER ¥3,003(税込)
基本的な構造はドーナツドリッパーと同じです。違いは、容器の深さと穴の数です。そのため、同じペースでお湯を注いだ時に、マウンテンドリッパーの方が薄いコーヒーが抽出されます。

COFFEE SERVER PITCHII ¥2,715(税込)
トーチのコーヒーサーバーです。
容量は400ccまでで、サーバーのふくらみの部分までが約200ccです。目盛りがなくても、大体どのくらい抽出したのかが解るようになっており、大変優れたデザインです。

PITCHII LID ¥1,040(税込)
コーヒーサーバーピッチーのための蓋です。
これがあるだけで、コーヒーサーバー以外の可能性ができます。ティーポットや、たっぷり淹れたコーヒーを保温する為に。そしてオオヤコーヒ焙煎所が提案する「ドリップしないコーヒー」を作ることができます。
※現行品のピッチー(口径の内径約70mm)用。2014年以前分(口径の内径約75mm分)には対応していません。

Ooyacoffeebaisenjo ネルドリップセット ¥3,360(税込)ネルフィルター ¥800(税込)
オオヤコーヒ焙煎所オリジナルのネルドリップの道具です。
フランスで発祥し、日本で研究された道具です。弊社のネルフィルターは、立体裁断を採用し、各産地のコーヒーの特性をはっきりさせます。フィルターとハンドルが着脱式になっており衛生的です。ピッチーの上に置いて使用することもできます。
※ネルドリップセットにはネルハンドルとネルフィルター2枚が付属しています。

コーヒーメジャースプーン ¥1,845(税込)
コーヒーの豆を量るための専用の道具は美しいものがありません。自分の好きなスプーンが何グラムの豆を量れるのかを知ることが、美しいコーヒーの道具への近道です。私達は、美しいスープスプーンをコーヒー豆を量るのに使っていて、これらのスプーンをコーヒー豆を量るのにおすすめしています。

エアロプレス ¥5,500(税込)➡SALE¥4,400
ドリップの愉しみより、とにかく簡単に美味しいコーヒーが飲みたい。ドリップの後片付けも面倒…という方ににはエアロプレスがピッタリです。粉、お湯、時間の3つの調整で、誰でも簡単に美味しいコーヒーが手に入ります。

在庫などについては、最寄りの店舗までお問い合わせください。

FACTORY KAFE工船

  • FACTORY KAFE工船
  • OPEN 営業時間:12:00-20:00 ※3月7日まで
  • 定休日 火曜日(祝日は営業します) 
  • 〒602-0841
    京都府京都市上京区河原町通今出川下ル梶井町448 清和テナントハウス2F G号室
    Google Map
  • Phone 075-211-5398
  • kafekosen@gmail.com

Café gewa

  • Café gewa
  • OPEN 9:00~22:00(木曜13:00~17:00)
  • 定休日 第2・4水曜 (祝日は営業) 2/10(水)は営業します。※しばらくはコロナ対策営業のためHP等ご確認の上ご来店ください。
  • 〒710-0055
    岡山県倉敷市阿知2丁目23-10 林源十郎商店1F
    Google Map
  • Phone 086-441-7890
  • cafegewa@gmail.com

白浜COFFEE STAND!

  • 白浜COFFEE STAND!
  • OPEN 9:00〜17:00
  • 〒649-2211
    和歌山県西牟婁郡白浜町3309-1銀座ビル1階
    Google Map
  • Phone 075-211-5398(KAFE工船の番号になります。定休日や臨時休業日は対応できない点ご了承ください。)
  • shirahamastand@gmail.com

^

© 2007 – 2021 ooyacoffee associees