オオヤコーヒ焙煎所 / KAFE工船 / カフェゲバ / 白浜STAND! | 京都 / 倉敷 / 白浜 自家焙煎コーヒー専門店

京都のオオヤコーヒ焙煎所のウェブサイトです。直営店は、自家焙煎ネルドリップコーヒー専門店の京都 KAFE工船と毎月10日間限定営業の和歌山・白浜 pingpong & coffee 白浜STAND!、カレーライスとトーストとエスプレッソコーヒーの岡山・倉敷 カフェゲバです。ご家庭用の契約販売、業務用コーヒーの卸売も行なっております。

  • OOYACOFFEE
  • KAFEKOSEN
  • CAFE GEWA
  • SHIRAHAMA STAND!
  • STUDY
  • BEANS
  • HOME
  •  > 
  • INFORMATION
  •  > 
  • NEWS
  •  > 
  • New Affogado
  • July 20, 2020
  • PostedFACTORY KAFE工船FACTORY KAFE工船Café gewaCafé gewa白浜COFFEE STAND!白浜COFFEE STAND!

New Affogado

◯アールグレーアイスクリーム×浅、中ヤキ(浅め)
コーヒーの青味がアールグレーのフルーツ香を引き立てます。又ラプサンスーチョンのスモークがコーヒーの風味と良くまざります。
◯オレンジピール+クローブのアイスクリーム×に深、中深、中ヤキ(深め)
オレンジピールは焦げに良く合うフルーツ香を持つ。クローブは焦げに深みを持たせカラメルを引き出します。

夏い暑の日に思い出すのは、昔に料理家の重信初江先生と初めて一緒に仕事したときの事です。
家人がアールグレーを飲みかけているカップにケニアの浅ヤキを注いでしまって知らずに飲んだら驚く程の美味しさ。絶対、焙煎と言う調理では現実出来ない美味しさでした。この日僕はコーヒーのマリアージュに興味を持ったのです。

いつか何処かでこの味を紹介したいと重信先生に語ったところ、その夏、夏椿(当時先生宅の近くにあった器屋さん)にてガラスの器に先生のアールグレーアイスでアフォガードと言う形でデビューさせる事となりお客様からはとても高い評価をいただいたのです。
以降、深ヤキのコーヒーのマリアージュも、と試行錯誤しつつ焙煎の仕事にかまけ、なおざりとなっていました。
今年、コロナ自粛で自分の仕事を見直したり反省していて矢張りオリジリティが大切と気づいた。そして外は夏い暑がそこまで来ている。「今年のsummer Time Bluesはアフォガードでイコー」と我がメンバーで休業中に完成させたオオヤコーヒオリジナルの一品です。

深ヤキのアフォガード、浅ヤキのアフォガード、双方のアイスを使ったコーヒーフロート(コーヒーソーダフロートもあります。)で夏い暑を楽しんで頂きたい!

このアイスクリーム、どんなコーヒーのアフォガードで食べたいか?によってアイスが決まります。カフェ工船はハンドドリップ、カフェゲバと白浜スタンドはエスプレッソでの抽出になりますが、皆様是非各店の味をお楽しみください。

 

FACTORY KAFE工船

  • FACTORY KAFE工船
  • OPEN 営業時間:12:00-20:00 ※2月7日まで
  • 定休日 火曜日(祝日は営業します) 
  • 〒602-0841
    京都府京都市上京区河原町通今出川下ル梶井町448 清和テナントハウス2F G号室
    Google Map
  • Phone 075-211-5398
  • kafekosen@gmail.com

Café gewa

  • Café gewa
  • OPEN 7:00~16:00(木曜13:00~17:00)
  • 定休日 第2・4水曜 (祝日は営業)※しばらくはコロナ対策営業のためHP等ご確認の上ご来店ください。臨時休業については「臨時休業について」のページをご覧ください。
  • 〒710-0055
    岡山県倉敷市阿知2丁目23-10 林源十郎商店1F
    Google Map
  • Phone 086-441-7890
  • cafegewa@gmail.com

白浜COFFEE STAND!

  • 白浜COFFEE STAND!
  • OPEN 9:00〜17:00
  • 〒649-2211
    和歌山県西牟婁郡白浜町3309-1銀座ビル1階
    Google Map
  • Phone 075-211-5398(KAFE工船の番号になります。定休日や臨時休業日は対応できない点ご了承ください。)
  • shirahamastand@gmail.com

^

© 2007 – 2021 ooyacoffee associees