
- 2023年9月4日月曜日
- Posted
FACTORY KAFE工船
オオヤコーヒ焙煎所
藤田仁志の仕事展ーコーヒミルから生活の道具までー
2023年10月14日~22日
藤田仁志の仕事展-コーヒミルから生活の道具まで-
オオヤコーヒのコーヒミルのメンテナンスをお願いしている藤田さんの展覧会を開催します。
コーヒーミルからミシンを使った製品まで多数の商品を取り揃え展示販売いたします。
また展覧会を記念してオオヤコーヒの配信番組ooyacoffee by sessionにてトークセッションを10/15(日)に開催します。ご遠方でご来店できない方もぜひこの機会にご視聴ください。
オンラインストアにて藤田さんの商品も販売する予定でございますので併せてこちらもお楽しみください。
ooyacoffee by sessionについてはこちらから↓
https://ooyacoffeeassociees.com/information/event/ooyacoffee-by-session-vol-6/
展覧会の営業時間はKAFE工船の営業時間と同じです。10/15のトークセッションの日は早仕舞いする可能性があります。こちらは詳細決定次第掲載いたします。
藤田さんの在廊日在廊日14日、15日、21日、22日です。
藤田仁志
倉敷市児島在住。
児島のなかでも唯一だろう、フリーランスの縫い子という肩書きを持つ職人。
仕事は主にメーカーのサンプル制作、ひとりで20台以上のミシンを所有し、
ジーンズやシャツ、ジャケットのみならず、皮のブルゾンやコートまでひとりで
縫い上げる高度な技術を持つ。
1930~60年代のアメリカのカジュアル&ワークウエアに関する知識の肩書き
は業界でも指折りの存在。2013年~コーヒーミルの研究をしている。
グラインドフェイスの由縁は、ミルの回転臼と固定臼の面のクリアランスが
キッチリしてないと理想的な粉砕は出来ないと痛感して、とのこと。