
- 2025年3月31日月曜日
- Posted
オオヤコーヒ焙煎所
FACTORY KAFE工船
Café gewa
オオヤコーヒアソシエ台湾へ行く
5月は、一年で最もお店が忙しい時期ですが(正直言って本当かき入れ時ってやつ)なんと、GWが終わったら台湾に行ってきます!!
しかも、オオヤコーヒアソシエ全員で!つまり倉敷も京都もお休みして台湾で仕事します。結局、仕事(笑)いつでもどこでも仕事するのがやっぱりオオヤコーヒアソシエ。今回は、、、、
場所は台北、工藝ギャラリーのWenさんで「日本の喫茶文化」をテーマにイベントを開催いたします。
台湾の人は殆ど家でご飯を作らないという。つまりは物凄く外食文化である。
私たちの飲食の仕事が通じるのか心配ですが、何を隠そうKAFE工船とカフェゲバの海外のお客さんの半分は(多分)台湾から来た人なのだ!
そういえば、むかし台湾から来たお客さんに「私はこういうボロボロのお店大好きです。」って言われたっけ。
真面目な話をすると、今、台湾産の生豆がスゴい。味もさることながら、ものすごく高価である。高いと言えばゲイシャ種ですが、ゲイシャ以上に高価、それが台湾の豆なのだ。
※画像 雲の上の農園。
その秘密に迫るべく、今回は台湾の農園から買い付けた豆を台湾で焙煎して販売致します。
焙煎機も貸してもらう手筈になっています。
フードメニューはいつものハムトーストとバナナトーストですが、台湾の豚肉と台湾バナナで作るのが今から楽しみです。GW終わったら京都、倉敷に行こうと思ってたのに!という皆様、台湾でお会いしましょう!期間中台湾にいらっしゃる方はインスタグラムのDM、メール何でもご一報いただければと思います。
わたしたちは台北市大安区に宿泊します。
スケジュール
5月12日(月)台湾へ出発
5月13日(火)台湾コーヒーの焙煎
5月16日(金)〜18日(日)台湾モーニング+カフェ営業
5月19日(月)オオヤコーヒクラス台湾「日本の喫茶文化について(仮タイトル)」
5月20日(火)帰国
イベント会場:wen gallery (wen experience)
イベント会場は京都でもお馴染みの小慢さんの台湾の本店 小慢 Tea Experienceの一角にあるwen galleryさんです。instagram→https://www.instagram.com/wen__experience/
イベント 台湾モーニング
FOOD
ハムトースト:台湾の豚を使った自家製ハムトースト
バナナトースト:台湾カノン農園のバナナを使ったバナナトースト
DRINK
台湾コーヒー(モーニングロースト)
Japanese Alternative Tea(八女番茶)
イベント 台湾カフェ
FOOD
カレー
DRINKオールドコーヒー
コーヒーソーダ
Japanese Alternative Tea(八女番茶)
DESSERT
ユーエンさんによるデザート
物販
アンティークミル、竹ドリッパー、ネルドリップセットなども販売します。
オオヤコーヒクラス台湾「日本の喫茶文化について」
世界とは異なる日本の喫茶文化についてお話します。
詳しい内容は決まり次第更新します。