
- 2023年2月4日土曜日
- Posted
オオヤコーヒ焙煎所
FACTORY KAFE工船
Café gewa
白浜COFFEE STAND!
ooyacoffee by session vol.3@KAFE工船
オオヤコーヒーによる配信ライブ。
22年の12月から始まったオオヤコーヒーの配信ライブ、”ooyacoffee by session”。
さて今月のooyacoffee by session vol.3は、2月17日20:00〜
よかったら是非オオヤコーヒのSTORESから投げ銭してみてください、皆様の投げ銭が出演者のギャランティーになります。
投げ銭はこちら→https://ooyacoffee.stores.jp/
本の販売はこちら→https://seikosha.stores.jp/items/63a2b88fbcc6a03cf9f353d1
誠光社堀部さんとの長期にわたる本を作る作業は、旅をしながら学習し、酒をのみながら議論をするというような、大変刺激的でとても楽しいものでした。
その営みで生まれた僕と堀部さんの呼吸というものがあり、それは論理が持ち得る意味を超えたものを表現する力を持っています。例えば、おしゃれであるとか、正しいであるとか。
今回の著書”喫茶店のディスクール”には、そのような言葉の構造を超えた理解力を必要とする箇所がたくさんあります。そのような箇所を読み解いていくテクスチャーになればと思い、今回の番組を企画いたしました。
僕の本を読もうと思っている人は是非このリズムをつかんでください。
読もうと思っていない人は、京都のエスプリというものを良くも悪くも楽しむ良い機会になるでしょう。 オオヤ ミノル
堀部篤史
京都市左京区出身。1996年、恵文社一乗寺店にアルバイトスタッフとして勤め始め、2002年より店長を務める。2015年同店を退社、独立し、同年11月京都市上京区河原町丸太町の路地裏にて「誠光社」をオープン。著書に『本を開いてあの頃へ』、『本屋の窓からのぞいた京都』、『街を変える小さな店』などがある他、『ケトル』、『アンドプレミアム』、『本の雑誌』を始めとする雑誌連載、執筆活動も行う。
ooyacoffee by session vol.3
2月17日(木)20:00〜終わるまで at KAFE工船
投げ銭 ¥1,000〜1,000,000 (5000〜はコーヒー豆付き)
STORES会員でない人も、お名前,住所・電話番号,メールアドレス・支払い方法の入力をしていただくだけで投げ銭できます。
投げ銭リンクはこちらhttps://ooyacoffee.stores.jp/
出演者:堀部篤史さん,オオヤミノル